NEWS

冷凍・冷蔵機能のある車両の配送と一般配送との違い

ドライバーの職種では車を運転し、お客様のお荷物を目的地までお届けすることが業務の内容となりますが、とりわけ冷凍・冷蔵機能のある車両での配送業務と一般車両における配送とはやはり業務の仕方が異なります。

冷凍・冷蔵機能のある車両で配送をする場合、食品を中心として配送業務の温度管理を行うことが必要となります。なお、専門業者に限ることですが、食品以外の場合であっても夏季シーズンにおいては生花や観賞魚の配送依頼を受けることもあります。また、長期運転をしなければいけない場合において、基本的には途中でエンジンを完全に切ってしまうことはあってはいけないことです。もちろん例外として冷凍・冷蔵機能のエンジンが独立しているような場合には許容されることもあるでしょう。温度管理は知らない間に故障してしまうことも考えて、事業所でも対策を常に検討をしておくことが求められます。

株式会社レックスでは、滋賀県・大阪で定期便配送(ルート配送)、食品関連や薬品関連の配送、チルド配送等業務・倉庫業務を一手に請け負っております。現在株式会社レックスでは、事業フィールドの拡大に伴いまして、ドライバーの求人を募集しておりますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから